2011年スタート!!

こんにちは!

少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
2011年の土居ゼミブログ一発目を飾ります、入ゼミ代表の藤崎敬太です。
ここんとこ、ミスチルの新アルバムにはまってます。

ブログ2回目ですが、文章力は小学生の従兄弟と肩を並べるくらいなので、大目にみてあげて下さい。笑



しかし最近、寒いですね。ほんと。
朝布団から出るのが辛いです。
こんな時は二郎食って体力つける!!これに尽きますね。
ちなみに、自分のおススメは[関内>神保町>目黒]。




そんな寒いなかでも、元気いい土居ゼミの方々はこんな感じ


さてさて、今回のブログは大きく分けて3点。

1.第3回説明会
2.オープンゼミを終えて
3.最近のゼミ生


だんだんブログのクオリティが上がってますね。
きっと、3月にブログ書く頃には凄いことになってるはず。笑



<1.第3回入ゼミ説明会>

まずは事務連絡。

ご存じの通り、1月8日土曜日は日吉キャンパスで第3回入ゼミ説明会です。
今回の目玉は、

全体プレゼン

17時20分〜13番教室で,大人数を前に15分のプレゼンを行います。プレゼン企画ってやつですね。
せっかくの全体プレゼンなので、

「写真で伝える、土居ゼミの魅力」

をテーマに、オープンゼミや今までの説明会で伝えきれなかったことをプレゼンする予定です!

「土居ゼミとか興味ないきー」って思ってる人、「もうすでに土居ゼミの魅力は聞き飽きたわ〜」とか思ってる人にとっても、ゼミ生活をより具体的にイメージするのに十分なコンテンツになってます!是非来てくださいね!!


もちろん、その時間も含め14時〜18時の間、個別ブースにてゼミ生も待機してるので相談なりお待ちしてます!!試験対策のこと、ゼミ生活のことなど、不安なことは少しでも解消していただけたらと思います!


<2.オープンゼミを終えて>

12月2日、14日とオープンに来ていただいた方、本当にありがとうございます!合計で130人の方に来ていただきました!!来れなかった方のためにもざっと振り返り。


「土居ゼミの魅力を体感してもらう!」

をコンセプトに、模擬ゼミ・パネルディスカッション・土居先生の講義・フリートークと、なかなか盛りだくさんのコンテンツでした。

模擬ゼミでは、春学期の本ゼミ形式で「地方分権」と「消費税」のテーマの輪読を。
パネルディスカッションでは、ゼミ生たちがなぜ土居ゼミを選び、これまでどんなゼミ生活を送ってきたのか、本音に迫って聞いてみました。
みんな口を揃えて言っていたのが、


「ゼミ以外にやりたいことがあって忙しくても、土居ゼミと両立できるかは自分次第」と。(なかなかストイックだな。。笑)

その後、日本の財政問題について土居先生に講義していただいた後、フリートークといった形で幕を閉じました。




ここで言うのもですが、自分は去年のオープンゼミで土居ゼミへの志望を固めました。
真剣に勉強やりながらも、楽しむとこは楽しむ!!といったメリハリ・雰囲気のよさ。直感的に、「このゼミで学びたい!」と強く思うようになりました。

ゼミ生の中にも同じように、ゼミ選びの最終的な決め手が「直感」だった人は少なくないです。考えてみると、自分が過去に選んできたコミュニティの決め手も「直感」だったりするんですよね。



ちょっと自分の話が長すぎましたね。自重します。笑



ただほんの少しだけでも、このオープンゼミが2年生のゼミ選びの一助になったら嬉しいです。


<3.最近のゼミ生。>

7期生→1月末提出締切の卒論準備まっしぐら(年末年始も大変そうでした)
8期生→就活が本格化する一方で、そろそろテストに怯えだすころ・・笑

ざっとこんな生活を送ってます。


8期生は論文終わってから少し間が空き、本ゼミでは7期生の卒論発表がメインとなります。7期生の卒論への意気込みは素晴らしいです。
テーマ選びも自由で、先生や大学院生がしっかりサポートしてくれます。


そしてそして、今月はこれからビッグイベント続きなんです!!

9日:財政パート・地方分権パートは政治家の前でプレゼン(ISFJの最終イベント)

16日:SFC竹中平蔵ゼミとインゼミ


と、2011年も最初からエンジン全開です!こうしたゼミの垣根を越えた機会があるのも、土居ゼミの魅力の一つだと思いますね。

___________________________


さて、ここまでブログを読んでくれてありがとうございました!


最後に一言だけ。

入ゼミ試験まで、あと2カ月半ですね。
もし、ゼミ選びで悩んで悩み抜いた結果、最後に選んだのが土居ゼミならとても光栄です!

ただ、その時抱いている熱い思いを、ゼミ生活でもずっと持ち続けていただけたらと思います。「入ゼミ試験に受かること」を考えるのも大切ですが、「このゼミに入って自分は一体何をやりたいのか」ってことも考えると、より充実したゼミ生活を過ごせると思います!

これから増々寒くなってくるので、体調には気をつけて下さい!